自転車で巡る 巨椋池の変革

f:id:n_a_bicycle:20181205230823j:plainかつて京都の南に広がっていた広大な池、巨椋池。蓮が一面に咲き、夜は月見で有名な景勝地でありましたが、今では干拓されて広大な農地や工業団地となりました。漁村に残る屋敷と巨大な排水ポンプ、京都にもあった飛行場、室町幕府終焉の地、太閤秀吉が関わった向島城や堤といった痕跡を巡ります。

開催日 2019年1月13日 9:00開始〜15:00頃終了

開催要項 伏見から巨椋池にまつわる史跡サイクリングをします。

コース 約31km(予定)
近鉄・地下鉄竹田駅西口〜三栖神社〜巨椋大橋〜大池神社〜旧山田家住宅※〜巨椋池排水機場〜玉田神社〜逓信省京都航空機乗員養成所記念碑〜竹久夢二旧跡〜荒見神社〜くみやま遺跡展示室(昼休憩)〜上津屋橋(流れ橋)〜雙栗神社〜宇治橋宇治川太閤堤跡〜槙島城跡〜巨椋神社〜向島城本丸跡〜観月橋近鉄桃山御陵前駅

参加方法 

洛南街道ガイド会ブログにある申し込みフォームにてご連絡ください。当日は近鉄竹田駅西口にて8時30分から受付、その際に参加費をお支払いください。
自転車はご自身の持ち込みです。安全のためヘルメットを着用してください。自転車は必ず行程を終えられるよう、整備しておいてください。整備不良と思われる場合は参加できない場合があります。
昼食や見学する際のワイヤーロックは各自でご用意ください。旧山田家住宅は入館料200円が必要です。

参加定員 5名(先着順)小・中学生は引率者が必要です。

参加費  一人800円 小・中学生は400 円(保険料込み・資料を配布)

締め切り 1月9日 23:00まで 当日申し込みはできません。

当日の京都府南部の天気予報が、前日12日の午後7時の段階で午前・午後どちらかが降水確率40%以上の場合開催しません。開催の有無はブログ等で告知します。

主催:洛南街道ガイド会(担当:中尾) fushimikyoukaidou@gmail.com


自転車で巡る 大根焚きと嵯峨野

f:id:n_a_bicycle:20181120005529j:plain

京都の冬の風物詩である大根焚きを食べに行きましょう。そして嵯峨野の広沢池、鳥居本といった場所にあるお寺巡りをします。 京都の奥座敷らしい古い町並みや風景を楽しみましょう。

 

開催日 12/2 9:30開始〜15:00頃終了

開催要項 伏見から嵯峨野へサイクリングします。

コース 約40km(予定)

竹田駅西口〜城南宮〜太秦広隆寺大魔神像〜太秦映画村〜三寶寺※〜広沢池〜大覚寺※〜愛宕念仏寺※〜嵯峨鳥居本町並み保存館〜化野念仏寺※〜博物館さがの人形の家※〜落柿舎※〜渡月橋竹田駅西口

参加方法 

洛南街道ガイド会ブログにある申し込みフォームにてご連絡ください。当日は竹田駅西口にて9時から受付、その際に参加費をお支払いください。
※印は入・拝観料が必要です。三寶寺は大根焚きが700円、大覚寺・化野念仏寺は各500円、愛宕念仏寺は300円、博物館さがの人形の家は800円、落柿舎は250円。
自転車はご自身の持ち込みです。安全のためヘルメットを着用してください。自転車は必ず行程を終えられるよう、整備しておいてください。整備不良と思われる場合は参加できない場合があります。昼食や拝観する際のワイヤーロックは各自でご用意ください。
参加定員 10名(先着順)小・中学生は引率者が必要です。
参加費  一人800円 小・中学生は400 円(保険料込み・資料を配布)
締め切り 11月28日 23:00まで 当日申し込みはできません。

当日の京都府南部の天気予報が、前日1日の午後7時の段階で午前・午後どちらかが降水確率40%以上の場合開催しません。開催の有無はブログ等で告知します。

主催:洛南街道ガイド会(担当:中尾) fushimikyoukaidou@gmail.com

 

自転車で巡る 平安京巡り

f:id:n_a_bicycle:20181116014449j:plain

都として約1100年の歴史を持つ京都。平安京遷都の際に作られた建物はありませんが、おおよその場所には石碑が立っています。鳥羽離宮跡から横大路にあった草津湊、朱雀大路であった千本通を経て大極殿へ。平安京が一望できる模型を見てみましょう。そして現代の御所がある御苑にいきます。

開催日 12/22 9:30開始〜16:00頃終了

開催要項 伏見から京都の中心へとサイクリングします。

コース 約25km(予定)

近鉄竹田駅西口〜安楽寿院〜城南宮〜魚市場跡〜浄禅寺〜羅城門跡〜西寺跡〜梅小路公園・市電広場(昼休憩)〜平安京朱雀大路跡の石碑〜京の食文化ミュージアムあじわい館〜壬生寺平安京朝堂院 大極殿跡〜京都アスニー〜平安宮宴松原跡〜建礼門跡など〜京都府庁〜御苑〜京都駅(羅城門模型)

参加方法 

洛南街道ガイド会ブログにある申し込みフォームにてご連絡ください。当日は近鉄竹田駅西口にて9時から受付、その際に参加費をお支払いください。 自転車はご自身の持ち込みです。安全のためヘルメットを着用してください。自転車は必ず行程を終えられるよう、整備しておいてください。整備不良と思われる場合は参加できない場合があります。昼食や見学する際のワイヤーロックは各自でご用意ください。

参加定員 10名(先着順)小・中学生は引率者が必要です

参加費 一人800円 小・中学生は400円(保険料込み・資料を配布)

締め切り 12月19日 23:00まで 当日申し込みはできません。

当日の京都府南部の天気予報が、前日21日の午後7時の段階で午前・午後どちらかが降水確率40%以上の場合開催しません。開催の有無はブログ等で告知します。

主催:洛南街道ガイド会(担当:中尾) fushimikyoukaidou@gmail.com

 

 

自転車で巡る 洛南の庭園巡り

f:id:n_a_bicycle:20181106110904g:plain

紅葉が際立つ季節に、洛南を代表する三つの庭園、秀吉公が作った醍醐寺三宝院、小野小町伝説の随心院醍醐天皇の勧修寺を見ます。また鴨長明方丈址や大岩神社を登ります。日野と醍醐、小栗栖と紅く色づく季節を回りましょう。

開催日 11/23 10:00開始〜16:00頃終了

開催要項 

伏見桃山城から伏見・山科区をサイクリングします。

コース 約20km(予定)

伏見桃山城〜明治天皇陵〜大善寺六地蔵)〜法界寺※〜日野誕生院鴨長明方丈址〜平重衡塚〜善願寺〜醍醐寺※〜随心院※〜勧修寺※〜宮道神社八幡宮〜大岩神社〜藤森神社

参加方法 

洛南街道ガイド会ブログにある申し込みフォームにてご連絡ください。当日は伏見桃山城駐車場にて9時30分から受付、その際に参加費をお支払いください。
※印は拝観料が必要です。法界寺・随心院は各500円、勧修寺は400円、醍醐寺は1500円。鴨長明方丈址と大岩神社は山歩き向けの靴が必要です。
自転車はご自身の持ち込みです。安全のためヘルメットを着用してください。自転車は必ず行程を終えられるよう、整備しておいてください。整備不良と思われる場合は参加できない場合があります。
昼食や拝観する際のワイヤーロックは各自でご用意ください。

参加定員 10名(先着順)小・中学生は引率者が必要です

参加費 一人800円 小・中学生は400円(保険料込み・資料を配布)

締め切り 11月20日 23:00まで 当日申し込みはできません。

当日の京都府南部の天気予報が、前日17日の午後7時の段階で午前・午後どちらかが降水確率40%以上の場合開催しません。開催の有無はブログ等で告知します。

 

自転車で巡る 鳥羽伏見の戦い

f:id:n_a_bicycle:20181023230419j:plain

大政奉還の翌年、明治元年/慶応4年1月3日、薩摩軍と旧幕府との間で鳥羽の小枝橋からはじまった争いは、同時に伏見でも戦火に見舞われ街の大半を焼きました。戦線は淀・楠葉へと南下し、戊辰戦争となります。 明治維新を象徴する鳥羽伏見の戦いを実際に史跡を通じて巡ります。

開催日 11/18 10:00開始〜14:00頃終了

開催要項 

近鉄竹田駅西口から伏見区の南側・楠葉をサイクリングします。

コース 約30km(予定)

近鉄竹田駅西口〜城南宮〜鳥羽離宮跡公園〜小枝橋〜恋塚寺〜法傳寺〜愛宕茶屋跡〜妙教寺〜淀城跡〜長円寺〜さくらであい館(昼食休憩)〜橋本遊郭跡〜樟葉台場跡〜さくらであい館〜凉森神社〜淀小橋旧趾〜戊辰戦争淀千両松の戦いの碑〜京橋〜伏見奉行所跡〜魚三楼〜御香宮神社

参加方法 

申し込みフォームにてご連絡ください。

近鉄竹田駅西口にて9時30分から受付、その際に参加費をお支払いください。

自転車はご自身の持ち込みです。安全のためヘルメットを着用してください。自転車は必ず行程を走り終えられるよう、整備しておいてください。整備不良と思われる場合は参加できない場合があります。 昼食は各自でご用意ください。

参加定員 10名(先着順)小・中学生は引率者が必要です

参加費 一人800円 小・中学生は400円(保険料込み・資料を配布)

締め切り 11月14日 23:00まで。 当日申し込みはできません。

当日の京都府南部の天気予報が、前日17日の午後7時の段階で午前・午後どちらかが降水確率40%以上の場合開催しません。開催の有無はブログ等で告知します。

 

伏見・お城まつり2018連動企画 自転車で巡る太閤堤

豊臣秀吉が天下統一を成し遂げ、戦乱で荒れ果てた京都の街を作り直しました。それだけでなく、宇治川沿いに堤を作り、その上を街道にする水上交通網を作りました。後の東海道57次や鳥羽伏見の戦いの舞台となった堤を行き、巨椋池三川合流の変革を辿ります。

 

開催要項 伏見・お城まつり2018の会場から伏見区の南をサイクリングします。

開催日 10月14日 10:30開始-14:00頃終了

コース 約23km(予定)
伏見桃山城〜明治天皇陵〜初期伏見城跡〜御香宮神社〜大手筋商店街〜納屋町商店街〜月桂冠大倉記念館〜電気鉄道発祥の碑〜京橋〜三栖閘門〜戊辰役東軍西軍激戦之址〜淀小橋跡〜妙教寺(淀古城跡)〜淀の水車〜淀城跡〜美豆城跡〜さくらであい館(昼食休憩)〜巨椋池排水機場〜小倉堤〜観月橋〜伏見奉行所跡〜駿河屋〜伏見桃山

参加方法 下記にある申し込みフォームにてご連絡ください。伏見・お城まつりにて10時から受付、その際に参加費をお支払いください。
自転車はご自身の持ち込みです。安全のためヘルメットを着用してください。自転車は必ず行程を走り終えれるよう、整備しておいてください。整備不良と思われる場合は参加できない場合があります。
昼食は各自でご用意ください。

参加定員 10名(先着順)

参加費  800円(保険料込み・水のペットボトル1本・資料を配布)

締め切り 10月10日 16:00まで

当日の天気予報が、前日13日の午後7時の段階で午前・午後どちらかが降水確率40%以上の場合開催しません。開催の有無は当ブログとメール等で告知します。

 


oshiro.kyotofushimi.com

f:id:n_a_bicycle:20180918004920j:plain